ABOUT US

ギャラリー仲摩は現代作家によるガラス作品を扱っています。

1982年、田園調布で開廊した当初は美術品全般を扱っていましたが、1点の作品との出会いからガラス芸術の虜になって以来、今日まで、“現代ガラス(現代作家のガラス造形作品)”を専門に扱うギャラリーとして活動しています。

光を通すガラスはそれ自体、とても美しいものですが、芸術家の息吹を受けて誕生した作品には、得も言われぬ神秘的な力が宿っています。光を湛えたガラス作品は時に優しく穏やかに、時に力強く、元気と勇気を与えてくれます。

こうした現代ガラスの素晴らしさをもっとたくさんの方にご紹介したい想いから、ギャラリー仲摩では、美術館や各所にて展覧会企画や講演会、移動展も積極的に行って参りました。

また、建築家やインテリア関係の方々と共に、空間に合わせたグラスアートのコーディネートは私どもが得意とする仕事で、これまでに数多くのプロジェクトに参加させて頂いた実績があります。

こうしたギャラリー仲摩の活動をお知らせ出来る様、この度、久しぶりに私どものホームページを更新しました。現代ガラスファンの皆様はもちろんの事、初めてグラスアートをご覧頂く美術愛好家の皆様にもお楽しみ頂けましたら幸いです。

尚、ギャラリー仲摩は2009年から拠点を横浜市緑区に移転し、グラスアートのプロデュースをしています。

これからも質の高い作品をお客様にご提供させて頂くよう精進して参りますので、どうぞ今後ともお引き立て賜ります様お願い申し上げます。

株式会社ギャラリー仲摩
仲摩 マサ枝

会社概要

商号株式会社ギャラリー仲摩
代表取締役仲摩 マサ枝
所在地〒226-0015
横浜市緑区三保町2060番地
tel045-931-5989
fax045-507-3080
業務内容美術品の展示販売 展覧会企画 建築・インテリア空間用グラスアートプロデュース
取り扱い品目グラスアートを主にした美術品
(絵画、工芸、彫刻、他)
美術館納入実績北海道立近代美術館 横浜美術館 富山市ガラス美術館 伊丹市立工芸センター 三田市立ガラス工芸館 能登島ガラス美術館 雲仙ビードロ美術館 黒壁ガラス鑑賞館 黄金崎クリスタルパーク デュッセルドルフ美術館(ドイツ) アレキサンダー・トゥツェク財団(ドイツ)